漆の国、日本
肥沃な大地、清らかな水、四季折々にその顔を変えてゆく木々、日本の風土により育まれた漆。
その漆を使い日本各地に特色ある漆器が作られるようになりました。
その土地に生まれ、年月と共に洗練された漆器。しかしその現状に満足することなく常に新しい可能性を探求して行く各産地の職人達の協力により錫漆は生まれました。
錫と漆の特性、美しさを合わせることにより、より新しく、美しいカタチを提案して行きます。
輪島
輪島塗は、石川県輪島市で生産される伝統的工芸品です。
研ぎと塗を幾度もくり返し、より「強い」塗りを行っています。
加飾では色漆に金粉を蒔き文様を生みだす蒔絵が人気です。

-
輪島仕上げ ぐい呑 海産之図(五客セット) 黒
- 価格
- 150,000円 + 税
単品 33,000円 + 税 - サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 海産之図(五客セット) 朱
- 価格
- 150,000円 + 税
単品 33,000円 + 税 - サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 おしどり 黒
- 価格
- 33,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 おしどり 朱
- 価格
- 33,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 虎 黒
- 価格
- 33,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 龍 黒
- 価格
- 33,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 青貝 黒
- 価格
- 30,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 青貝 朱
- 価格
- 30,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 梨地 黒
- 価格
- 30,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ ぐい呑 梨地 朱
- 価格
- 30,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.9cm × H 5.5cm
- 容量
- 90ml
-
輪島仕上げ タンブラー 曙
- 価格
- 23,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.7cm × H 8.4cm
- 容量
- 260ml
-
輪島仕上げ タンブラー 根来
- 価格
- 23,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.7cm × H 8.4cm
- 容量
- 260ml
-
輪島仕上げ タンブラー 乾漆 ぼかし 桜
- 価格
- 33,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.7cm × H 8.4cm
- 容量
- 260ml
-
輪島仕上げ タンブラー 乾漆 ぼかし 黒
- 価格
- 28,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.7cm × H 8.4cm
- 容量
- 260ml
-
輪島仕上げ タンブラー 乾漆 ぼかし 朱
- 価格
- 28,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.7cm × H 8.4cm
- 容量
- 260ml
-
輪島仕上げ タンブラー 乾漆 水玉 黒
- 価格
- 33,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.7cm × H 8.4cm
- 容量
- 260ml
-
輪島仕上げ タンブラー 乾漆 水玉 朱
- 価格
- 33,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.7cm × H 8.4cm
- 容量
- 260ml
別注品
別注品に関しては受注後約6ヵ月かかります。
他の絵柄等ご希望がございましたら、ご相談ください。
-
輪島仕上げ 上燗コップ 三杯一合 黒
- サイズ
- φ 6.2cm × H 7.1cm
- 容量
- 60ml
-
輪島仕上げ 上燗コップ 三杯一合 朱
- サイズ
- φ 6.2cm × H 7.1cm
- 容量
- 60ml
-
輪島仕上げ 棗 金魚 蒔絵
- 価格
- 200,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.5cm × H 7.0cm
- 容量
- 40g入り
-
輪島仕上げ 棗 トンボ 蒔絵
- 価格
- 200,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.5cm × H 7.0cm
- 容量
- 40g入り
-
輪島仕上げ 棗 椿 蒔絵
- 価格
- 200,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.5cm × H 7.0cm
- 容量
- 40g入り
-
輪島仕上げ 棗 龍 蒔絵
- 価格
- 250,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.5cm × H 7.0cm
- 容量
- 40g入り
-
輪島仕上げ 棗 桜 蒔絵
- 価格
- 200,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.5cm × H 7.0cm
- 容量
- 40g入り
-
輪島仕上げ 棗 おしどり 蒔絵
- 価格
- 200,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.5cm × H 7.0cm
- 容量
- 40g入り
越前
越前漆器は、福井県鯖江市に伝わる伝統的工芸品です。
代表的な技法で白檀塗があります。白檀塗とは文様を描き透漆を上塗りし仕上げる技法です。
日がたつにつれて上塗り透漆が透けてきて文様がより浮かび上がります。

-
越前仕上げ 白檀 赤
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.7cm × H 10.0cm
- 容量
- 300ml
-
越前仕上げ 白檀 黄
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.7cm × H 10.0cm
- 容量
- 300ml
-
越前仕上げ 白檀 日月 黒
- 価格
- 13,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.5cm × H 8.0cm
- 容量
- 260ml
-
越前仕上げ 白檀 日月 赤
- 価格
- 13,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.5cm × H 8.0cm
- 容量
- 260ml
-
越前仕上げ 白檀 流水春秋 黒(大)
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.2cm × H 10.0cm
- 容量
- 300ml
-
越前仕上げ 白檀 流水春秋 赤(大)
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.2cm × H 10.0cm
- 容量
- 300ml
-
越前仕上げ 白檀 流水春秋 黒(中)
- 価格
- 12,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.6cm × H 9.0cm
- 容量
- 240ml
-
越前仕上げ 白檀 流水春秋 赤(中)
- 価格
- 12,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.6cm × H 9.0cm
- 容量
- 240ml
-
越前仕上げ 刷毛目 曙
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.0cm × H 10.0cm
- 容量
- 280ml
-
越前仕上げ 刷毛目 根来
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.0cm × H 10.0cm
- 容量
- 280ml
-
越前仕上げ 布目 黒
- 価格
- 14,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.5cm × H 10.0cm
- 容量
- 200ml
-
越前仕上げ 布目 うるみ
- 価格
- 14,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.5cm × H 10.0cm
- 容量
- 200ml
-
越前仕上げ 白檀 ジエロ 赤
- 価格
- 13,500円 + 税
- サイズ
- φ 5.6cm × H 13.0cm
- 容量
- 220ml
会津
会津塗りは、福島県会津地方に伝わる伝統的工芸品です。
歴史的には津軽塗や輪島塗よりも早くから盛んになったと伝えられています。
変わり塗(研ぎ出し)の技法により錫地が少し見えるのが特徴です。

-
会津仕上げ 深山 溜
- 価格
- 16,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.5cm × H 9.0cm
- 容量
- 200ml
-
会津仕上げ 深山 深緑
- 価格
- 16,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.5cm × H 9.0cm
- 容量
- 200ml
-
会津仕上げ 深山 古代朱
- 価格
- 16,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.5cm × H 9.0cm
- 容量
- 200ml
-
会津仕上げ ソレイユ トール(大) 黒
- 価格
- 18,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.7cm × H 10.0cm
- 容量
- 300ml
-
会津仕上げ ソレイユ トール(大) 洗朱
- 価格
- 18,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.7cm × H 10.0cm
- 容量
- 300ml
-
会津仕上げ ソレイユ トール(大) 深緑
- 価格
- 18,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.7cm × H 10.0cm
- 容量
- 300ml
-
会津仕上げ ソレイユ トール(小) 黒
- 価格
- 16,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.4cm × H 8.6cm
- 容量
- 230ml
-
会津仕上げ ソレイユ トール(小) 洗朱
- 価格
- 16,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.4cm × H 8.6cm
- 容量
- 230ml
-
会津仕上げ ソレイユ トール(小) 深緑
- 価格
- 16,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.4cm × H 8.6cm
- 容量
- 230ml
-
会津仕上げ マリーヌ ペジーブル(中) 黒
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.9cm × H 10.0cm
- 容量
- 230ml
-
会津仕上げ マリーヌ ペジーブル(中) ピンク
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.9cm × H 10.0cm
- 容量
- 230ml
-
会津仕上げ マリーヌ ペジーブル(中) 緑
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.9cm × H 10.0cm
- 容量
- 230ml
-
会津仕上げ マリーヌ ペジーブル(中) 洗朱
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.9cm × H 10.0cm
- 容量
- 230ml
-
会津仕上げ マリーヌ ペジーブル(中) 紺
- 価格
- 15,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.9cm × H 10.0cm
- 容量
- 230ml
紀州
紀州漆器は、和歌山県海南市を中心に伝わる伝統的工芸品です。
生活に密着した漆器として発展いたしました。
錫漆に描かれる絵柄は誰にでも愛される庶民的な絵柄になっています。

-
紀州軽仕上げ ぐい呑 イブシ 月ウサギ 黒
- 価格
- 13,000円 + 税
- サイズ
- φ 4.4cm × H 5.0cm
- 容量
- 45ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 イブシ 月ウサギ 朱
- 価格
- 13,000円 + 税
- サイズ
- φ 4.4cm × H 5.0cm
- 容量
- 45ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 イブシ はねウサギ 黒
- 価格
- 13,000円 + 税
- サイズ
- φ 4.4cm × H 5.0cm
- 容量
- 45ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 イブシ はねウサギ 朱
- 価格
- 13,000円 + 税
- サイズ
- φ 4.4cm × H 5.0cm
- 容量
- 45ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 腰丸 金魚 黒
- 価格
- 16,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.0cm × H 3.7cm
- 容量
- 70ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 腰丸 金魚 青
- 価格
- 16,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.0cm × H 3.7cm
- 容量
- 70ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 玄武 つばめ 黒
- 価格
- 14,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.4cm × H 4.3cm
- 容量
- 70ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 玄武 つばめ 朱
- 価格
- 14,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.4cm × H 4.3cm
- 容量
- 70ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 玄武 春秋 黒
- 価格
- 14,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.4cm × H 4.3cm
- 容量
- 70ml
-
紀州軽仕上げ ぐい呑 玄武 春秋 朱
- 価格
- 14,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.4cm × H 4.3cm
- 容量
- 70ml
津軽
津軽塗は青森県弘前市を中心に製作される伝統的工芸品です。
中でも唐塗は、津軽塗の代表的な塗になります。
時間をかける丁寧な工法から「津軽の馬鹿塗り」とも呼ばれます。

-
津軽仕上げ 微粒面 黒
- 価格
- 27,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.2cm × H 12.0cm
- 容量
- 300ml
-
津軽仕上げ 微粒面 赤
- 価格
- 27,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.2cm × H 12.0cm
- 容量
- 300ml
-
津軽仕上げ 微粒面 空と海
- 価格
- 27,000円 + 税
- サイズ
- φ 7.2cm × H 12.0cm
- 容量
- 300ml
-
津軽仕上げ ロング 唐塗 青
- 価格
- 30,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.8cm × H 13.0cm
- 容量
- 330ml
-
津軽仕上げ ロング 唐塗 赤
- 価格
- 30,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.8cm × H 13.0cm
- 容量
- 330ml
-
津軽仕上げ ロング 唐塗 緑
- 価格
- 30,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.8cm × H 13.0cm
- 容量
- 330ml
-
津軽仕上げ ロング 変わり塗 格子 黒
- 価格
- 25,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.8cm × H 13.0cm
- 容量
- 330ml
-
津軽仕上げ ロング 変わり塗 格子 赤
- 価格
- 25,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.8cm × H 13.0cm
- 容量
- 330ml
-
津軽仕上げ ぐい呑 唐塗 青
- 価格
- 20,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.4cm × H 4.3cm
- 容量
- 70ml
-
津軽仕上げ ぐい呑 唐塗 赤
- 価格
- 20,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.4cm × H 4.3cm
- 容量
- 70ml
-
津軽仕上げ ぐい呑 唐塗 緑
- 価格
- 20,000円 + 税
- サイズ
- φ 5.4cm × H 4.3cm
- 容量
- 70ml
-
津軽仕上げ ベルク(中) 変わり塗 黒
- 価格
- 23,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.6cm × H 9.0cm
- 容量
- 240ml
-
津軽仕上げ ベルク(中) 変わり塗 赤
- 価格
- 23,000円 + 税
- サイズ
- φ 6.6cm × H 9.0cm
- 容量
- 240ml
取り扱い店舗
本商品の販売場所に関しましては、お手数ですが弊社までお問い合わせください。
お手数ではございますがご理解の程、よろしくお願い致します
電話でのお問い合わせ
06-6628-6731
営業時間 9:00 〜 17:00(土日祝日を除く)
メールでのお問い合わせ
FAXでのお問い合わせ
06-6628-6735